最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. >
  3. 図書館のあゆみ
  4. >
  5. 今までの行事
  6. > 今までの行事 2001年~2010年

今までの行事 2001年~2010年

2001年 7月 図書館オープン


みんなが待ちに待った図書館が7月1日に開館。
先着300名の方には「これからもよろしく」の意味をこめて赤いバラをプレゼントしました。
  毎週土曜日の絵本の読み聞かせスタート
10月 読書週間 企画展 遠藤周作・向田邦子展
11月 絵本原画展
  わかやまけん・スズキコージ・関屋敏隆
  図書館開館記念事業講演会 松居 友 氏

2002年 3月

街頭紙芝居実演 梅田 佳声 氏
  来館者10万人達成
4月 広域利用開始
5月

ブックスタート事業開始

赤ちゃんとお母さんが絵本を通して触れ合う温もり。
それがブックスタートのねらいです。

8月 一人人形芝居 「おひとり座」 公演 西川 禎一 氏
9月 第一回 絵本の読み聞かせ講座(~11月)
10月 読書週間企画展 「宮澤賢治の世界」 講演会 佐藤 泰正 氏 朗読 結の会
11月 貸出冊数30万冊、来館者20万人達成

2003年 2月

原 ゆたか 氏 お絵かき教室
4月 子ども読書の日  「わたしのおすすめ本」展示
8月 人形劇「ぱぺっとワンピース」公演
9月 第二回 絵本の読み聞かせ講座(~11月)
10月 読書週間企画展  「遠賀川周辺を訪ねて」
  講演会  轟 良子 氏
12月 図書館ボランティア「えほんばこ」発足

2004年 3月

川端 誠 氏 原画展と講演会
4月 「こども読書の日」感想文・画展示
8月 人形劇団「ののはな」公演
9月 第三回 絵本の読み聞かせ講座(~11月)
11月 読書週間企画展 漂着物展示
  講演会 石井 忠 氏
2005年 2月 紙芝居実演 大西 広幸 氏
7月 夏休みちびっこ図書館員
8月 人形劇団「ののはな」公演
9月 「布人形ハンドパペット」講座
10月 講演会 SF作家 野田 昌宏 氏
2006年 2月 児童作家 藤 真知子 氏公演

もじょこ先生からたくさんの魔法がとびだしました。
4月 「こども読書の日」感想文・画展示
7月 夏休みちびっこ図書館員

町内の小学3年生から6年生10名が参加しました。
8月 パネルシアター DANパネ団 公演

元気でゆかいなDANパネ団に会場はみんなの笑顔でいっぱいでした。
10月 読書週間 本のカバーかけ講習・汚破損本展示
2007年 1月 読み聞かせ講座 (~2月)小学校中・高学年のためのおはなし会のすすめ方

関心のとても高い講座で皆さんとても熱心に取り組まれていました。
2月 図書館開館5周年記念事業講演会 長谷川 法世 氏「わたしと方言」

楽しい話であっという間に時間がたちました。
4月 「子ども読書の日」作品展示

こころにのこる本の絵・みんなによんでほしい本!・本のおび・物語
たくさんの作品をてんじしました
6月 人形劇公演『くわえ・パペットステージ』
8月 ちびっ子図書館員
10月 読書週間企画展 本のカバーかけ講座・汚破損本展示
2008年 2月 原 陽一郎 氏講演『子どもの生活とメディア』

皆さん熱心に聞き入っていました。
4月 「子ども読書の日」作品展示
5月 人形劇公演 『ボードヴィルドラ』

人形劇の舞台に音楽にあわせて人形が出てくるとそこはもう、ふしぎな世界。
一輪車乗りのくまさん、あおむしくん、ピノキオ・・・・どれも楽しく、会場はみんなの笑顔でいっぱいでした。

6月 来館者100万人達成
7月 ちびっ子図書館員
9・10月 読書週間企画展 製本講座

楽しい雰囲気の中、ステキな作品に仕上がって、皆さん満足されていました。
11月

田島 安江 氏講演 『本づくりは、人とドラマとの出会い』

心温まるお話に興味深く、聞き入っていました。

2009年 1・2月 ブックリサイクル
2月 熊丸 みつ子氏講演『大丈夫!子育て順調よ!』

親たちへの心温まるメッセージに皆さん聞き入っていました。
4月 「子ども読書の日」工作教室

子供も大人もパッチン作りに夢中になっていました。
  能面展示
 

「子ども読書の日」作品展示

子どもたちの創意あふれる作品を前にして、皆さん笑顔で見入っていました。

5月 裁判員制度説明会
星空観望会
6月 人形劇ののはな公演『ちいちいにんにん』

楽しい人形劇に子どもたちは、満面の笑顔で応えていました。
7月 子ども図書館員

図書館の仕事を楽しく頑張れたようです。
10月 製本講座

和やかな雰囲気の中、素敵な作品に仕上がりました。
11月 のぶ工房 遠藤 薫 氏講演『伊能忠敬が計測した遠賀川流域』
  星空観望会
2010年 1月 ブックリサイクル
4月 ミニ講座「おんがのむかし散歩」 講師 島村 利彦 氏
  ミニ講座「がんにならないために」 講師 嶺 勝敏 氏
6月 おんがにじの会公演「人形劇 ブレーメンのおんがくたい」
7月 子ども図書館員
8月 夏休み映画会
  工作教室
10月 「読み聞かせボランティア養成講座」 講師 草野 三保子 氏
11月 「薩摩から江戸へ 篤姫のたどった道」 講師 半田 隆夫 氏
12月 思い出の名作映画上映会